フードデリバリー・出前の売り上げを伸ばすためのシステムです
デリバリーの成功のためには、配送効率を上げることが必須です。ODIN フードデリバリーは配送効率を上げることに特化した、売り上げが上がるシステムです。
顧客満足度が上がり、リピーターが増えます。
デリバリーの成功のためには、配送効率を上げることが必須です。ODIN フードデリバリーは配送効率を上げることに特化した、売り上げが上がるシステムです。
顧客満足度が上がり、リピーターが増えます。
使うと売り上げが上がる。その実績で
1か月に
3500 人
の配達員さんに使われています。
店舗におけるデリバリーサービスの配達員は人数が限られているのに、お客様からの注文は食事時に集中してしまう
↓
人数の都合で売上が頭打ちになる
ODINフードデリバリーで配達の回転率を上げる事で売上をアップ!
配達員が店舗に近づいた際にメールで通知する機能により、配達員が店舗に帰る前に次の注文を作り始める事ができます。時間に無駄のない効率化をはかります。
例)1時間に配達員1人辺り2回しか配達が行けなかった→1時間に配達員1人あたり3回配達に行けるようになった
お客様の家に行く道がわからず、配達員が迷子に。
個人宅にはナビがあってもたどり着くのが難しい。
↓
クレームになったり、料理の味も落ちてしまう。
回転率も下がる。
お客様は、空腹で配達員が来るのを家で待っています。いつ配達員が来るのかわからないと、イライラしたり、ほかの用事で出かけたりできないことで不満を感じます。
↓
お客様が「いつ配達が来るのか?」とお店に電話をかける。お店でも、「今どこにいるか?」と配達員に電話をする。その確認後、お客様にまた電話をすることになり、店の回転率が下がる。
その間待たされることで、またお客様の不満がたまり、リピートされない。
よく利用されているシェアデリのアプリのように、配達員の現在位置をお客様に見てもらうことができます。
ブラウザから見れるので、お客様がアプリをインストールしたり、お客様登録をしなければいけないなどの手間がありません。(この機能はOFFにすることもできます。)
お店へかかってくる電話を減らすことができ、お客様満足度が上がります。
また、店員も配達員に電話しなくても、配達員の場所がすぐわかるので、お客様から問い合わせがあっても「もうすぐ着きます」などとすぐ答えることができるので、効率がアップします。
専用の機械などは必要ありません。
お手持ちのスマホにアプリをインストール。管理画面はインターネットのブラウザから。
パソコンや大型のタブレットなどがあったほうが、地図などは見やすいのでお勧めです。
出前・デリバリーコンサルタント 牧 泰嗣氏 寄稿
◆デリバリーで最も気をつけるべきクレームとは?
出前館の「口コミ」を見ると低評価になっている原因の多くは、配達時間が遅いことです。自店でデリバリーをしていてもクレームの第1位は、配達時間が遅いことなのです。私どものご支援先では「お届けまでに60分かかります」と伝えたところ、注文を断られたことも… (続き)
◆競争激化のデリバリーで勝つための3つのポイント
新型コロナウイルスが日本列島を襲い、飲食店は大打撃を受けました。
来店の売上をカバーするために、大手チェーンから中小個人店まで、今までデリバリーをしてこなかった飲食店が、緊急事態宣言解除後も次々とデリバリー市場に参入しており、競争は激化して…(続き)
ODIN フードデリバリーの専任担当者が疑問にお答えします。
弊社では、サポート担当者と、アプリケーション開発者が机を並べ、常に緊密に連携を取ってお客様へのご相談にお答えします。用途別のご相談・導入に関するご相談・ご不明な点などご相談ください。
TEL:070-2637-7781(平日 10時~19時)
※一時的に電話窓口を変更しております。