ご購入前のFAQ

このシステムは、Uber Eatsや出前館などのようにデリバリー代行をしてくれるサービスですか?
いいえ、違います。自社配送のフードデリバリー・出前の売上をアップするためのシステム(アプリ)です。
このシステムは、フードデリバリー・出前の注文を管理できますか?
いいえ、できません。配送効率アップに特化したシステムです。
どうしてこのシステムで売上がアップするのですか?
こちらの仕組みをご覧ください。
配達員にスマホを持たせると、それでゲームなどをしないか心配です。
OSの種類にもよりますが、MDMなど、ほかのアプリを利用できなくする方法は多くあります。気になる場合は、お問い合わせください。
配達員の中には「勤務していない時間帯に位置情報が取得されたら嫌だ・怖い」という意見の方もいます。対策などはありますか?
Androidのみの機能ですが、タイマーで曜日と時間を指定すると、自動的に位置情報記録をON/OFFする機能があります。
また、電源をON/OFFにすると自動的で位置情報記録をON/OFFにする機能がございますので、アルバイトが終わったら、スマートフォンの電源を切ってお店に返す。という運用方法も可能です。
管理画面を利用する際にパソコンを所持する必要はありますか?お店の中には置き場所が無く、汚れてしまいそうで心配です。
管理画面はWEBからログインしていただく形式です。ですので、タブレット・スマートフォンからでも管理画面を開いて閲覧する事が可能です。地図を表示する必要があるため、画面は大きめのものをおすすめいたします

お支払いについて

お支払い方法はどのようなものがありますか。
現在、対応している支払い方法は請求書払いのみとなっております。
ガラケーからスマートフォンへ変更すると、月々の通信費(料金)が高くならないか心配です。
弊社では格安SIM(MVNO)をおすすめしています。
MVNOですと、月々の通信費は音声通話を除き1,000円程度と価格を抑える事ができます。
※スマートフォンはSIMフリーのものをご利用いただく必要がございます。
※会社によってプランや対応地域が異なりますので、事前にお調べいただく必要があります。
毎月の利用料金に、スマートフォン端末の価格や通信量は含まれますか?
いいえ、含まれておりません。
管理者一人につき、いくらかかりますか?
管理者は何人で利用しても費用は変わりません。
管理画面利用料は2万2千円(税込)です。
お申し込み後、どれくらいの期間でアプリは使えるようになるのでしょうか。
登録後、すぐのご利用が可能です。
登録はこちらから。
初期費用はかかりますか?
いいえ、かかりません。
かかる費用はランニングコストとして1配送員当たり月額2,000円と、管理画面利用料が月額2万2千円(税込)かかります。

セキュリティについて

この製品のセキュリティについて教えてください。
詳しくはこちらをご覧ください